GRAPHIC TRIAL2024レポート
最後は、TOPPAN株式会社ディレクターの生島大輔さん。
フロッキー印刷を用いたトライアルです。
たまーに目にすることのあるもけもけしたフロッキー印刷ですが、静電気を利用してパイル(毛羽)を植え込んでいく加工です。パイルの長短だけでなく、電圧の強弱でも仕上がり具合や表情に変化をつけることができるのですね。(初めて知りました)
感情の浮き沈みをテーマにした生島さんの絵柄と、フロッキー印刷での表現とのマッチングのテストが行われていました。
フロッキーならではの立体感と、絵柄の質感の親和性が非常に高い作品でした。
最後に、GRAPHIC TRIAL2024全体を通して、
まず単純にポスターとして、映像として純粋に作品を楽しむことができました。
自分含め来場していた他の方たちも、「こんな表現初めて見た!」とか「どうなっているんだろう?」と話しながら展示を見ており、興味や好奇心を引き出す展示内容になっていたことも、展示を楽しめた理由だと感じました。
また機会があれば他の展示やイベントに参加したいと思います!
0コメント