hannocギフトパッケージ

2021年3月13日にオープンした、平日でも長蛇の列ができるほど話題沸騰中のパティスリー&カフェ hannoc(ハノック)さまの、焼き菓子用ギフトボックスを企画、製造させていただきました!


なんといっても、このパッケージのチャームポイントは、フタ天面の上下辺を丸くラウンドさせているところ!

ブランド名の「hannoc」は空気を構成する物質ヘリウム(He) 、アルゴン(Ar)窒素(N) 、ネオン(Ne)、酸素(O2)、二酸化炭素(CO2)の頭文字からとったもの。

パティシエ達がつくるお店の空気感を、ギフトでも楽しんでいただきたいというお客様の気持ちから採用いただいた形状です。



身箱素材:コートボール(裏面使い)

フタ素材:タント S−2

フタ素材は、打ちっぱなしのコンクリートや無彩色でまとめられた店舗内装をイメージさせる、ダークグレーを使用。

代表の児玉さんいわく、店内を無彩色でまとめているのは、パティシエが作った色とりどりのケーキやお菓子を引き立たせるためでもあるそう。

その想いをギフトパッケージにも引き継がせていただきました。



パッケージは大・小2サイズ展開で、あえて細かく区切らない仕切りを使用することで、さまざまなシーンに対応可能です!

ちなみに仕切りは大小どちらのサイズも同じ仕切りを使用。資材の種類を抑えることで、効率よく運用できる仕様を目指しました。


①プライベートでもビジネスでも使用できるギフトボックス

②入り数を調整できるフレキシブルな設計

③hannocらしさを感じるパッケージ

というご要望を叶えるため、活用しやすいギフト箱のサイズ・入り数・価格の市場調査を徹底的に行い、同時にhannocらしさとは何かについてお客様と何度も打ち合わせを重ねて企画を行いました。

形状だけではなく、仕様する用紙のテクスチャーや資材の共通化など検討を重ねた結果、hannocらしさという個性を大事にしつつ、どんなシーンでもプレゼントしやすいパッケージが完成しました。



引用:https://hannoc.jp/


このパッケージを使用したギフト商品のラインナップは4種類!

これからお盆を迎える時期ですが、帰省のお土産にも、大切な友人・お客様へのプレゼントにもおすすめです!


【hannoc】

アクセス:大阪府大阪市北区万歳町4-12 浪速ビル西館1F

最寄駅:Osaka Metro「中崎町駅」3番出口


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

坂井印刷所ではギフトパッケージをはじめ、さまざまな用途に合わせた商品パッケージの企画・デザイン・製造を承っております!

コンセプト・企画からのご提案や、企画やデザイン要素が決まっているアウトプットメインのご相談も承っております。


Printer's HIGH 坂井印刷所 制作本部 企画部

坂井印刷所のプランナーによる、印刷プランナーのあれこれ配信サイト。

0コメント

  • 1000 / 1000