[works]P's CICAシリーズパッケージデザインP's CICAシリーズのパッケージデザイン、アートディレクションを担当しました。AD:yonezawa D:kamihirataCICAとは、セリ科の植物「ツボクサ」から抽出されたツボクサエキス等、ツボクサ由来の化粧品原料全般を指す言葉です。ツボクサは、亜熱帯地域を中心にアジア圏で生息する野草で、傷や火傷の治療薬として用いられてきた植物。怪我をした虎がツボクサを体に擦り付けて傷を癒したという逸話があることから、「タイガーハーブ」とも呼ばれているそうです。その逸話から、CICAの商品にはトラのイラストが描かれたものが多くあります。最初は洗顔フォームだけの販売でしたが好評につきこんなにもたくさんの商品が展開されました。中央に配した帯に...13Feb2024事例:パッケージ
バレンタインレポート2024 阪神編企画部プランナーの金丸です。バレンタインデーも来週に迫り、各催事もどんどん盛り上がってきていますね!先日のうめだ阪急「バレンタインチョコレート博覧会2024」のレポートに引き続き、阪神梅田本店のバレンタインイベントをご紹介したいと思います。阪神バレンタインはいちごまつり🍓どこまでもチョコレートにこだわった会場作りだった阪急にうってかわって、阪神のバレンタインは今年もいちごがいっぱい🍓地下1Fの入り口もどーんと大きいいちごがお出迎えしてくれます。インパクトがあるだけではなく、しっかりイベント情報が記載されており、各階の開催イベントやナビゲーションとしての特設サイトへの誘導QRも。特設サイトは、閲覧しながら館内を回れるようにMAPと...05Feb2024パケ買いパッケージ研究バレンタイン
バレンタインレポート2024 阪急編vol.3企画部プランナーの金丸です!阪急うめだ本店「バレンタインチョコレート博覧会2024」の9階メイン会場レポート、「chocolate MARCHE」「CACAO world 」に続いての第3弾になります!今回は、世界のショコラティエをピックアップした「スペシャリスト達の歩み」、キャラメル×チョコレートにフォーカスした「chocolate meets caramel」、次世代のショコラティエコーナー「ネクストジェネレーション」のエリアをご紹介。まずは、「スペシャリスト達の歩み〜チョコレートシネマ〜」から。9階の阪急うめだギャラリーで開催されるこのエリアでは、世界で活躍する38人のショコラティエにフォーカスを当て、彼らのヒストリーと商品を...02Feb2024パケ買いバレンタイン