パケ買い バレンタイン特集 2025安いのにかわいい!コスパ最強イオンバレンタイン編こんにちは、プランナーの金丸です!1月10日から各店舗にて順次展開がスタートしたイオンのバレンタイン商品。お手頃な価格帯で豊富なブランドが並びますが、レポート第1段の今回は毎年人気のメリーチョコレートの展開ブランドからご紹介!上品で大人なかわいさ【ロゼーヌ】17Jan2025バレンタインパケ買いパッケージ研究
ラ・メゾン・デュ・ショコラのアドベントカレンダー今年ももう12月、クリスマスの季節ですね。この時季は雑貨やコスメなどのアドベントカレンダーが出揃うのではないでしょうか。洋菓子メーカーも各社さまざまなアドベントカレンダーを出していますが、その中でも毎年凝ったパッケージが特徴の「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のアドベントカレンダーを手に入れることができました!06Dec2024パケ買い
2024年夏の「紙博in京都」真夏の、紙とイラストフェスティバル8月10日(土)〜12日(月・祝)に京都市勧業館みやこめっせで開催された、「紙博in京都」。京都では5回目の開催となる今回も、たくさんの文具メーカーや印刷会社、イラストレーター作品、マスキングテープやノート、はんこ、イラスト、活版作品、ガラスペン、インクといった文具・雑貨と京都開催では過去最大規模となる134組が出店。紙博ファンにはお馴染みの、手紙舎、ヨハク、JAM、&PAPERS、山本紙業などなど・・・素敵な出店者ばかり。見どころがありすぎるので、今回は私が購入&体験した一部商品を紹介したいと思います。一九堂×Palab17Aug2024紙のことパケ買いマーケット
バレンタインレポート2024 阪神編企画部プランナーの金丸です。バレンタインデーも来週に迫り、各催事もどんどん盛り上がってきていますね!先日のうめだ阪急「バレンタインチョコレート博覧会2024」のレポートに引き続き、阪神梅田本店のバレンタインイベントをご紹介したいと思います。阪神バレンタインはいちごまつり🍓どこまでもチョコレートにこだわった会場作りだった阪急にうってかわって、阪神のバレンタインは今年もいちごがいっぱい🍓地下1Fの入り口もどーんと大きいいちごがお出迎えしてくれます。インパクトがあるだけではなく、しっかりイベント情報が記載されており、各階の開催イベントやナビゲーションとしての特設サイトへの誘導QRも。特設サイトは、閲覧しながら館内を回れるようにMAPと...05Feb2024パケ買いパッケージ研究バレンタイン
バレンタインレポート2024 阪急編vol.3企画部プランナーの金丸です!阪急うめだ本店「バレンタインチョコレート博覧会2024」の9階メイン会場レポート、「chocolate MARCHE」「CACAO world 」に続いての第3弾になります!今回は、世界のショコラティエをピックアップした「スペシャリスト達の歩み」、キャラメル×チョコレートにフォーカスした「chocolate meets caramel」、次世代のショコラティエコーナー「ネクストジェネレーション」のエリアをご紹介。まずは、「スペシャリスト達の歩み〜チョコレートシネマ〜」から。9階の阪急うめだギャラリーで開催されるこのエリアでは、世界で活躍する38人のショコラティエにフォーカスを当て、彼らのヒストリーと商品を...02Feb2024パケ買いバレンタイン
紙博in神戸2023レポ先に淺井による紙博in大阪2023の記事が更新されていますが、今年の1月末に行った紙博in神戸2023のレポートです!アップするのがめちゃくちゃ遅れてしまいました...早速会場の様子や購入品の紹介をします〜会場はデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)受付を済ますとイラストレーターユニット・ネクタイさんによる紙野一家が出迎えてくれます。05Sep2023パケ買い
2023年バレンタイン!私のパケ買いチョコレート第三弾バレンタインも終わり、ホワイトデーも終わり、もう4月です!私のパケ買いチョコレート2023年はこれで最後になりますが、温め過ぎてしまいました!笑最後におまけもありますので是非読んでいただけると嬉しいです!まずは昨年も購入したメリーのセゾンドセツコのパッケージです。03Apr2023パケ買いパッケージ研究バレンタイン
2023年バレンタイン!私のパケ買いチョコレート第二弾バレンタインシーズンも終盤に差し掛かってきました!みなさんはもうお目当てのチョコレートは手に入れられたでしょうか?第二弾、一個目のパッケージはジャン=ミッシェル・モルトロー!マリアージュ・デ・クル2023(6個入り)のパッケージです。昨年かごを模したパッケージにパッケージデザイン業界が盛り上がったジャン=ミッシェル・モルトローですが、今年は折り紙みたいに側面が折り込んである箱です。蓋は片面ずつ異なるカラーのうす紙で作られています。09Feb2023パケ買いパッケージ研究バレンタイン
2023年バレンタイン!私のパケ買いチョコレート第一弾今年もこの時期がやってきましたね!お菓子業界が一年で一番の?盛り上がりを見せるバレンタイン!私もパッケージデザインの仕事に関わるようになってから各ブランドの商品、各百貨店の催事のチェックは欠かせなくなりました。今回は私がパケ買いしてしまった商品のご紹介をいたします!まず最初は、モロゾフさんの新ブランド「花と酒とチョコレート」のパッケージ!形状は印籠付きアウトライン貼箱。印刷は特色2色+フルカラー4色プラス箔押し+浮き出し加工の豪華なパッケージです!蓋を留めるシールはオリジナルの絵柄のシーリングワックス風。このタイプのパッケージは全部で4種類あるのですが、どれも中のチョコレートが違い、箱の色に加え箔押しの絵柄も違うというこだわりっぷり...30Jan2023バレンタインパッケージ研究パケ買い